『魔法少女にあこがれて』というアニメをご存知でしょうか?
『魔法少女にあこがれて』は、水曜深夜に放送されているエ◯画像補給アニメです。
ストーリーとしては、魔法少女になりたいと願った女子中学生が、悪の組織の幹部となり戦うことになるアニメです。
この記事では、第12話の内容と見どころを紹介します。
後半では個人的な感想についても述べているので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
魔法少女アニメの人気作品『魔法少女にあこがれて』の第12話が遂に放送されました。
ついに魔法少女たちと新生エノルミータの熾烈な対決が佳境を迎えます。
街は戦火で壊滅的な被害を受け、復興の途上にありました。
しかし、双方の決着が付けられるのはいつになるのでしょうか。
視聴者の皆さまの胸の高鳴りが止まりません。
第12話:あらすじ
前回の戦いでロードに勝利を収めたものの、魔法少女のうてなは心身ともに疲れ果てて瀕死の重傷を負っていました。
そんな中、戦闘により街には甚大な被害がもたらされ、修繕作業に追われる事態となりました。
しかし、目の前にアズールの凛とした姿が現れると、うてなは奇跡的に元気を取り戻します。
お茶目な性格とは裏腹に、底知れぬ精神力の持ち主だったのです。
魔法少女の矜持と総帥の新たな決意
エノルミータの新しい総帥に就任したマジアベーゼことうてなは、自身の魔法少女への憧れを改めて胸に刻みます。
幼い頃からアズールらの活躍に夢を抱いてきた彼女は、前線で魔法少女と対峙しながらも、あくなき憧れの想いをくじくことはありませんでした。
一方のアズールも、揺るぎなき矜持と正々堂々たる姿勢で魔法少女の理念を貫きます。
決して屈することのない二人の対立は、今後も熾烈な戦いが継続することを予感させます。
おバカでヤバい魔法少女VSエノルミータの対決
街は壊滅状態でしたが、戦いは過酷な様相を呈していました。
今回は巨大化したマゼンタのプロレス的な対決が展開されます。
マゼンタの巨体が街を席捲し、魔法少女たちの魔法の射撃が炸裂する中、思わずドン引きしてしまうようなパンツネタや破廉恥なシーンが随所に散りばめられていました。
しかし、おバカでヤバいと思える程の描写の中にも、魔法少女とエノルミータそれぞれの美学と矜持が垣間見え、ユーモアと熱さが上手く共存していました。
こりすちゃんとの尊い日常シーン
一方で、戦いの合間を縫って、マゼンタの妹やこりすちゃんたちの日常のひとコマが挿入されていました。
マゼンタの妹が無邪気にこりすちゃんと戯れる姿は、まさに癒やしのオアシスでした。
戦火の熾烈な戦場とは対照的に、そこには平和な日常が存在し、視聴者の心に安らぎを与えてくれました。
平時とは思えない緊迫した状況でありながら、そうした小さな平和の存在が、本作品の持つ魅力の一つとも言えそうです。
来るべき最終決戦への伏線
前半は破廉恥でアホなほどのぶっ飛んだ演出が目立ちましたが、最終的にはストーリーが一つの方向性を指し示すようにまとめられていました。
それは来るべき総決戦への伏線となっており、うてなが魔法少女への愛着を貫く姿勢は変わりません。
両者の最終決戦が今か今かと、視聴者の期待値が高まる展開となっていました。
前半の破天荒さを上回る、圧倒的な最終決戦が幕を開けるのか、その行方に視線が注がれます。
第12話:まとめと個人的感想
今回は過去最高レベルにブーストがかかった荒々しい回でした。
マゼンタの巨大化やパンツネタ、そしてアズールへのマッサージシーンなど、エチでアホなシーンが目白押しでした。
しかし、全編を通して魔法少女とエノルミータそれぞれの美学と矜持は貫かれており、見事な伏線が最終決戦へと続いていました。
どんな破廉恥な演出が行われようとも、作品の本質は揺るがず、むしろそれがユーモアと熱さの源泉ともなっていました。
この先、いったいどのような驚きの展開が待ち受けているのか、最終回に向けてさらに過剰なぶっ飛びぶりが期待できそうです。
魔法少女にあこがれるうてなとベーゼの思いが最大限に発揮され、破天荒なシーンが連発していました。
巨大マゼンタとこりすちゃん操る怪獣の戦いはもはや通り越して大暴れの一言。
しかしそんな中でも、アズールたち魔法少女の美しさと気高さが際立っていたのがこの作品の魅力でしょう。
エチでアホな演出と、熱血で硬派なストーリーとのコントラストが絶妙でした。
ファンとしては、あり過ぎるパンツネタにちょっと引いてしまう部分もありましたが、おバカでヤバい描写のおかげで、戦いのテンポがよく感じられました。
原作を知らない視聴者にとっても、このぶっ飛んだ展開は十分に楽しめたのではないでしょうか。
魔法少女とエノルミータの対立構造が際立ち、最終決戦に向けて視聴者の期待が更に高まったことは間違いありません。
次回最終回に向けて、さらに過剰な演出が用意されているのか、それともある種の落ち着きを見せるのか。
この作品の方向性がどちらに転ぶのか、筆者も含め多くのファンの注目が集まるでしょう。
熱い決着に期待がかかる一方で、日常と戦いのコントラストに着目する見方も可能でしょう。
いずれにしろ、これまでの駆け足ぶりを考えれば、最終回は驚きに満ちた内容になると予想されます。
以上、『魔法少女にあこがれて』第12話の感想でした。
次回、最終話の第13話も楽しみにしています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは次回の記事でお会いしましょう。
コメント